お久しぶりです。
このブログを放置して3ヶ月が経っていました。
その間、何をしていたかと言いますと、
ひたすらブログを書いていました!
多分1日5時間くらい。
週35時間くらい。
月150時間くらい。
睡眠時間を削り、家事を手伝わず、毎日毎日作業していました。
健康や薬剤師とは全く関係のないブログです。
お陰さまで、このブログも合わせると月10万PVを越えて、収入も安定して5万円、多いときは6桁になる月もあります。
そんな3ヵ月の経緯や現状を報告します。
平成30年の改定について
医療と関係ないブログを本気でやろうと思った一番の理由は、今回の改定を受けてでした。
私は個人で単科の門前薬局に勤務しています。
基本の点数は変わっていませんが、薬価の減少による影響はかなり大きいです。
現時点では危機的な減益にはならない見込みですが、どんなに努力しても5年後は赤字になると考えています。
面の患者を増やしたり、物販やネット等で集客・売上を上げたり、設備投資してランニングコストを下げたりしても無理だと思います。
そういう立地と集中率なのです。
今後は、「店を閉めるかコンビニをやるか」のような選択肢を迫られるかもしれません。
オンライン診療、電子処方箋の普及、薬価の減少、そして増え続ける医療費。
患者さんの金銭的な余裕や、不要・不急な受診。
自己負担が5割になったり、院外処方が減ることもあるかもしれません。
私的には、当薬局は時が来たら足掻かずに閉局するのが一番良いと思っています。
これからの時代には必要のない、医師とつるんで建てた門前薬局です。
ただ、まだその時では無いんです。
当薬局が無くなると困る患者さんや医療従事者がいます。
その時が来るまではしっかり営業して、
あの薬局だけなかなか潰れないね。
そんな薬局を目指します。
年収300万の薬剤師を目指す
どの企業も欲しがる年収300万円の管理薬剤師。
というのは半分冗談ですが、
副業の収入が増えれば、本業の年収は少なくても生活できます。
会社がきつくなったら社長に、
「私の年収300万で大丈夫です!」
って言えるくらいの収入を得たいなと。
もしかしたら、自分が開設者兼管理薬剤師になった時に薄給or無給で働くこともできるかもしれません。
私には10年後に備えて何をしておけば安心かは分かりません。
ただ、今稼げる方法があります。
それがブログでした。
2年後に法人化することを目指して二足の草鞋で頑張っています。
副業OKの薬局は少ないみたい
今の給料は大手にいた時よりも年収で200万くらい低いのですが、ブログで稼げるようになってからは大手にいたころよりも豊かに感じます。
サラリーマンは給料が上がれば上がるほど税金も高くなりますが、副業は経費を計上できるのが大きいです。
しかし副業OKの薬局は少ないようで、「ファルマスタッフ」や「薬キャリ
」などの大手求人サイトで調べましたが見つけられませんでした。
公開求人しか調べられないので、登録しないと教えてもらえない非公開求人があるのかもしれません。
副業OKの薬局の見つけ方をご存知の方がいましたら教えて下さい。
当社の開設者は「副業どんどんやれ!」というスタイルなので珍しいのかもしれません。
このブログについて
新ブログに注力していたので放置していましたが、このブログも続けていく予定です。
健康の事、薬局の事も書きたいですし、何よりバーベキューの記事が書きたい!
そんなわけで、雑記ブログに戻ってたまに更新して行こうと思ってます。
また読んで頂けましたら幸いです。
最後に
コメントやアドバイス頂いたフォロワーの皆様、
ブクマや星を送って頂いたはてなの皆様、
職場のパソコンのお気に入りに入れてくれた皆様、
本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで充実したブログ生活を送れました。
まったり再開しますので、今後とも宜しくお願いします!