薬局専売品の養命酒製造の黒酢を飲んだレビューです。
(当記事は薬局関係者を対象としており、黒酢の効能・効果・摂取を推奨するものではございません。健康増進やダイエットを目的とした購入は、薬剤師や登録販売者に相談して下さい。)
養命酒製造のホームページには下記のように記載されています。
中央アルプス生まれの極軟水、国産米を使って醸造された米黒酢、果物の「女王」マンゴスチンのエキスなど、こだわりの原材料を用い、長野県産のまろやかなリンゴ果汁で美味しく仕上げた黒酢です。
1日25mlを目安に、原液のまま、またはお好みで水や炭酸水などで割ってお飲みください。酢豚やピクルスなどの料理にも使えます。
原液を直接飲むのはおすすめしません。牛乳割り等も試してみましたので報告いたします。
原液
酸っぱくて甘くて胸焼けしそうな感じです。
口に含んだ直後にむせました。
どこかで感じたことのある独特の甘さなのですが、思い出せません・・・
原液で飲むことはお勧めしません。
食道や胃にも良くない気がします。
水割り
原液よりは飲めますが、おいしくはないです。
氷を入れて冷やしたら、ちょっと飲みやすくなりました。
黒酢好きの妻は普通に美味しいとのことでした。
炭酸水割り
私は一番好きでした。
黒酢ドリンクというか黒酢ジュースというか、そんな感です。
好き嫌いはあるとしても、飲めない人はほぼいないのではないかと思います。
牛乳割り
妻に一番好評だった飲み方です。
フルーツヨーグルトっぽくて美味しいとのことでした。
私は牛乳が苦手なのでダメでしたが・・・
当薬局の結論
飲みやすい方だと思いますが、どの飲み方でも黒酢独特の風味があります。
お客さんには、飲み方を伝えて「いろいろ試してみて下さい」と説明しています。
お勧めが牛乳割りと炭酸割りなので試飲にするかは検討中です。
原液で飲んで咳き込んでも困りますし。
酢豚、ピクルス、黒酢玉ねぎ等の料理が公式サイトに載っていたので今度試してみます。
おすすめ度
養命酒ブランドを前面に出している感じ、個人的に大好きです(笑)
最近は薬局専売品が少なくなってきているので、こういうの増えるといいなと思います。
ちなみにこの黒酢、アマゾンや楽天でも販売されていますが、定価1598円から値段が崩れておりません。(2017.07.12時点)
特に推奨している訳ではないのですが、今のところ2週間で4本売れております。
秋くらいまで置いてみて、人気や口コミ、リピーター具合をみて定番に入れるか判断しようと思います。