超人気のバーベキューレシピ、鳥もも肉チキンステーキの紹介です。
コスパ良好、美味しくヘルシーで、子供たちの大好きなメニューです。
よく味付け方法を聞かれるのですが、簡単すぎてびっくりされます。
尚、我が家の人気メニューを「バーベキューの食材選びのレシピ集」の記事でまとめています。美味しくて簡単に作れるレシピがたくさんあるのでこちらもチェックしてみて下さい!
スポンサーリンク
準備は肉の漬け込みだけ
国産鳥もも肉に焼肉のタレを数時間漬け込む
余裕があるときは、皮につまようじで穴を開けたり、分厚いところに切れ目を入れたりしますが、炭火で焼くので特に何もしなくても大丈夫です。
肉の焼き方
まずは皮側を焼きます。
皮にいい感じの色がついたらひっくり返す。
火が強すぎると焦げてしまいますが、少しくらい焦げても問題ないです。
たまにひっくり返して完成。
焼けているか判断できない場合は、料理ハサミで切ってみましょう。
赤いところがあったら白くなるまで焼きます。
ハサミでチョキチョキ切って配ります。
焼きすぎると固くなってしまうので注意です。
ポイント
- ニンニクを入れたりもしましたが、焼肉のタレだけがいいみたいです。
- 【焼肉のたれ にんにく10倍】
はニンニク好きのうちの社長には高評価でした。
- 余熱で火を通したりもしてみましたが、普通に焼いていいと思います。
- 焼き上がるまで時間がかかるので、序盤に焼き始めるのがおすすめです。
- 調理バサミは100円ショップで売ってます。
- 分厚い所や先にやけすぎた所は、ハサミで切ってパパの焼き鳥風おつまみになります。
- 照り焼き、クレイジーソルト、ニンニク・生姜、ゆず胡椒等とローテションしてますが焼肉のタレが一番人気です。