明けましておめでとうございます。
昨年は本当にお世話になりました。
2017年を振り返りと今年の抱負について、ほぼ備忘録ですがとりあえず書いてみます。
ブログの2017年
私の2017年はブログの1年でした。
4月になんとなくブログを始めて、まさかここまではまるとは思ってもみませんでした。
日中は薬局で働き、帰宅して家族とわずかな時間を過ごし、夜中にひたすらブログを書く。
という生活を送っていました。
なぜここまで頑張ったのか、正直自分でも良く分かりません。伝えたいメッセージや副業で稼ぎたい等の理由もあったとは思いますが、今の職場に情熱をぶつけることができず、ブログに熱中していたというのが一番の理由かもしれません。
時事関連
もともと「薬剤師よっしーのポジティブログ」という良く分からない趣旨で始めたブログですが、時事関連に関しては「世論を誘導できたらいいな」という思いがありました。日薬、病院、Npha、JACDSに微妙な対立構造があり、それを緩和するような記事が書きたかったのです。
しかし、初志貫徹できずにSEOやその時々の思いに流されてしまい、失敗だったように感じます。今年も書くかどうかは検討中です。
健康食品
健康アップデートがあり、新しく始める人にはチャンスなのかと感じています。公式サイトやアフィリエイターと被らない内容やワードがあるので、今後も書いていきたいと考えています。ただ、論文を読んだりリサーチして1つの記事を書くのに1週間以上かかってしまうこともあるので、ちょっとスタイルを変えないと難しいのかとも感じます。
根拠は適当ですが、グーグルは「外国」という文字を「海外」と認識します。しかし「おっぱい」という文字を「胸」と認識するかは微妙で、「乳房」と認識するかはさらに微妙です。
クエリを見ると「おっぱいが大きくなるサプリ」で検索する人が一定数いるので、真面目な薬剤師ブログでは届きにくい層に向けて何か書いていきたいという思いがあります。
うまく伝えられませんが、こんな感じの記事です。>豊胸サプリでおっぱいは大きくならないと思う3つの理由
子育て関連
このブログの集客のメインが、予想外に子育て関連になりました。子育てに強いドメインとして認識されているのかもしれません。
現在、ヘッダーでパブコメの記事を紹介していますが、読んでくれる人がいれば内部リンクなどで何かできることがある気がするので、子育て関連もそれなりに書き続けたいと思っています。
ブログの2018年
2018年もブログの1年になる予定です。
最近、いくつか新しくサイトを立ち上げました。
そのうち1つをリアルビジネスに繋げたいというのが一番の目標です。
1つのブログを毎日更新していた時は何を書くか必死にネタを探していたのですが、今は妻のブログも含めると5つのドメインになってしまったので、完全にキャパを超えています(笑)
結果が出始めているサイトもあるので、軽く優先順位を決めつつ書きたい記事を書いていけばいいかなという緩い感じです。
当ブログを読んでいただいたり、シェアして頂いた方々本当にありがとうございました。
DMでの質問に答えていただいたり、酔っ払って絡んだDMを温かく受け入れてくれた方には感謝しかありません。
ブログと同時に始めたツイッターですが、当初は「フォロワーを増やしたい」とか「有益なツイートをしなければ」と思っていたのですが、最近は「適当に呟いていこう」と考えが変わってきました…
見苦しい点があるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。
はてなブログ
最近は別ブログの運営もあり、以前よりもはてなの記事を読めていません。
以前から読んでいる10人くらいだけ読み続けています。
あまり絡んだことは無いのですが、ブログ開設当初から読んでいるためか妙な親近感があり、これからも定期的に読ませていただく予定です。
新しいブログはワードプレスで作りましたが、私ははてなでブログを始めなかったら絶対にここまで続けられなかったと思います。
このブログはずっとはてなで続けていく予定ですので、今後もよろしくお願いします。
最後に
結局何が言いたいのか分からないまま、つらつらと書き続けてしまいました。
2017年を振り返るとブログを読んで頂いた方や、コメント・アドバイス頂いた方に感謝の気持ちでいっぱいです。
2018年もひたすらブログを書き続ける予定ですので、今後とも宜しくお願いします。