
私がブログで月1万稼ぐようになったら「ドヤ顔」で書いたろうと思っていた記事です。
「四捨五入して1万円稼いだことにしてしまえっ!」
という悪魔のささやきもあったのですが、まぁ8000円でもいいかなと・・・
読み進める方は、毎日ブログを書いているのにもかかわらず、月1万も稼いでいない人の話だとご了承下さい。
ブログで月8000円稼ぐ方法
なんでしょうこの悲しいタイトル・・・
私の知っている答えは、このブログしかありません。
ざっくりですが報告します。
8月のPV数は18511でした。
アイセイ薬局の付け替え記事がグーグルのトップニュースに載って4300PVでしたが、それ以外は特に目立った記事はありません。
今はほぼ誰も読んでないので、時事関連は長期的にみると意味がないかと感じます。
個別指導のカテゴリは合計で2000PVです。薬局の個別指導対策【時間稼ぎ偏】が検索で上位にヒットするので安定した集客があります。
薬局系以外の記事では商品・本・玩具のカテゴリとバーベキューのカテゴリもちらほら検索にヒットしています。
この内容で8月の収益が8000円でした。内訳はほぼアドセンスです。
ブログを始めて5か月と考えると、好調なほうなのかもしれませんが、労働と考えると時給100円いっていません。
薬剤師ブログで月1万稼ぐには?
いや、1万円行ってないんですけどね…
参考までに…
転職サイト
薬剤師を対象にする場合は、転職サイトのアフィリエイトの単価が1万~6万なので一発当てればすぐにクリアできます。
しかしライバルも多く、お金を稼ぐ目的で始めても厳しいと思います。
例えば「薬剤師」「転職」のワードで検索に入るのはかなり難しいです。
私は転職サイトよりも、リファラル採用の方がいいと思っていることもあり、諦めました。
ちゃっかりグローバルメニューには残していますけども(笑)
A8.netに登録すれば大手の薬剤師転職系の広告はほぼ貼れます。
その他アフィリエイト
アマゾン、楽天等
例えばアマゾンのリンクを貼って、そこから本が売れれば売り上げの2%が収入になることがあります。
2000円の本が1冊売れて40円です。
本1冊売るのも簡単ではありません。
インフルエンサーが呟くのとは訳が違います。良い本だと思ったから紹介するだけで売れるわけではありません。(売れる人もいるのですけども、私には無理です…)
ちなみに私のサイトで唯一本の売上げがある記事がこちらです。
大人気!サバイバルシリーズの個人的ランキングと感想【おすすめしない巻も紹介】
ASP
ASPは単価が高いので、広告とマッチした記事が書ければ収益が大きく上がるはずです。
健康食品などは、おすすめしたい商品が無いのでなかなか難しいです。
アドセンス
私のような初心者は、基本アドセンスの収入のみです。
PV数を増やすだけでいいので楽です。
普通はある程度記事を書いたらアドセンスに申請して、記事数が増えてPV数が増えてきたら、マネタイズを考えるのが一般的だと思います。
私がアドセンスを申請した流れはこちら。
アドセンス審査に合格!再審査は2週間待ってからは誤情報でした。 - 薬剤師よっしーのブログ
ブログは儲かるのか
当然ですが稼いでいる人もいれば、稼いでいない人もいるはずです。
利益を考えずに書いてましたが8000円にはなりました。
文章を書くのが得意な訳では無く、たいした知識があるわけでもなく、フォロワーが多いわけでもなく、ここまで来れたのは純粋に、
今は薬剤師のライバルが少ないからなのではないかと思っています。
これから調剤報酬が減り、薬剤師の給料が減っていくことを考えると、副業としてブログを始める人が増えてくるのかもしれません。
広告と連動した記事を書いて儲かってる人もいると思います。
ブログ以外で月1万稼ぐには?
ブログ以外でも稼ぐ方法はあるはずですが、私はあまり詳しくありません。
先日、妻がクラウドソーシングの「クラウドワークス」で、5記事書くと3500円になる仕事を請け負ってました。
10記事で7000円なので、月1万円を目標にするなら有りなのかもしれません。
ただ、妻は「儲からなくていいからブログで好きなことを書いていたほうがいい」と言っていました(笑)
あとは管薬でないなら単発の派遣もありかもしれません。
ちょっと働いただけで1万円行きますよね・・・
私は管理薬剤師の「薬事に関する実務に従事してはいけない」が撤廃されたら、ドラッグストアでバイトしたいと本気で考えております・・・