我が家はdocomoのシェアパックで妻と5gを奪い合っていました。
ドコモショップのお姉さんは、分け合う手段までは教えてくれなかったのです…
必要性を感じインターネット(Wi-Fi)を使うべく格安スマホに変更したところ、
夫婦でドコモ2台(インターネット接続なし)で月16000円だったのが、
インターネットも申し込んで月約7000円に!
快適になって毎月9000円もお得な乗り換えに衝撃を感じたため、ご報告いたします。
最新のプランについては「UQモバイル公式サイト」から確認できます。
- 過去の我が家の状況
- UQ申し込み後の環境
- UQがおすすめな理由
- ドコモを解約するのにお金がかかる場合
- 他社との比較
- UQmobileが向かない人
- どのプランを選べばいい?
- 手続きは大変?
- UQWiMAX(インターネット)
- 最後に
過去の我が家の状況
夫婦でドコモ。妻はiPhone7s。私はアンドロイドでした。
インターネット接続なしのため、子供はyoutube禁止です。
毎月25日前後に速度規制がかかり、不便になります。
状況により1000円払ってデータ量1G増やしても、妻がアメブロ見てすぐ消える・・・
こんな感じでした。
UQ申し込み後の環境
ワイファイが繋がりユーチューブが見れるように!
子供たちはヒカキンTVや青鬼の動画にはまっています。
夫婦間の通信料の奪い合いが無くなり円満!
でもありません。(恐らく他に原因があるからですね…)
車や旅行先でもルーターを持っていけばwifi使えます。
(車の移動中は電波悪いです。契約内容により3日で10GB等の一時的な制限があります)
自宅の通信速度が速まりパパのブログも絶好調!ではない(恐らく他に原因がry)
それなのに毎月9000円節約!
節約モードは通信料がかからないため、今のところ追加料金も発生していません。
なぜもう少し早く乗り換えなかったのか後悔しております。
UQがおすすめな理由
通信速度が速い
今のところスマホもパソコンも快適です。
ランチタイムや夜も私は不自由を感じません。
※ルーターを置く位置で電波が異なります。電話で問い合わせたところ、窓際が良く、2階よりも1階のほうが電波が良い場合があるとのことでした。
節約モードが快適だから通信量が減らない
自宅ではワイファイに自動で切り替わるので通信量は一切かかりません。
外出時は通常の設定を節約モードにしていれば通信料はかかりません。
この節約モードですが、docomoの速度制限時よりも圧倒的に早いです。
SNSやサイトを見る分には私は不便を感じません。
通信速度実績NO,1は伊達ではない気がします。
高画質の動画はちょっと待ちます。広告メインの漫画も読み込みに時間がかかります。
妻は外出先でクーポン等を探す時のみ、高速モードにしているとのことでした。
私は常に節約モードで持ち越しています。
料金が安い
Sプランの場合初年度1980円、2年目2980円。
インターネットはUQWIMAX申し込みで4380円。
家族割なら2台目は500円引き。
スマホとネット同時申し込みだったので、ネットの初期費用はキャッシュバックで相殺されました。
機種代は実質無料になる機種とそうでない機種がありました。
ドコモを解約するのにお金がかかる場合
妻のiPhone7sの支払いが16か月残ってました。
私のアンドロイドの支払いが残り2か月。
結局は妻のiPhoneが33000円で売れ、Sプランのキャッシュバック8000円と合わせると損益分岐点は概ね4か月でした。
Wi-Fiが使えるようになったのにも関わらず、4か月目以降は月9000円お得、2年目からは月7000円お得。
2年後に時局を鑑みて乗り換えるか、UQモバイルを続けるか判断することにしています。
他社との比較
Ymobile等比較しましたが、料金はほぼ一緒でした。
速度がUQのほうが早いらしいですが、UQしか使ってないので真意は不明です。
外出時も節約モードで使えるのはかなり大きい差だと思います。
格安スマホは基本1Gが多いので、通信料がかからず、そこそこ早いUQにして良かったと思ってます。
他にもっと安いところがあるのかもしれませんが、無難なことろで格安スマホ大手のUQにしました。
UQmobileが向かない人
出先で高画質の動画や漫画等のサイトを見る人は不便だと思います。
使用方法によりますが、自宅ではWi-Fiが使えて、外出先では軽い速度制限がかかる感じです。
長時間通話が多い人は2台持ちがおすすめかもしれません。通話料は後述します。
どうしても最新機種を使いたい人(アイフォン等は最新機種が選択できない場合があります。)
どのプランを選べばいい?
節約モードで通信料がかからないため、Sプランがおすすめです。
通話料は月60分無料か毎回5分無料か選べます。
手続きは大変?
基本郵送でのやり取りになるため、時間と労力はかかりました。
ですが2年間で15万円節約できると考えると労力には感じませんでした。
一度お客様相談センターに電話しましたが、スムーズに繋がり、親切でした。
公式サイト(【UQモバイル】)から進んで行くと普通に契約できました。
UQWiMAX(インターネット)
ルーターが郵送されるので、それをコンセントに繋ぐだけで接続完了です。工事費等はかかりませんでした。
このルーターと電源があればWi-Fiが使えます。
家族旅行の時は旅先の旅館でも使えますし、アダプタを買えば車の中でも使えます。
大きさはこのくらいです。
速度が遅い時用にハイスピードプラスエリアモードというものがあるのですが、こちらは月に7G制限があります。
制限を超えると速度規制になってしまい、どうやっても解除できないためご注意ください。
モードボタンを押してランプが黄色くなっている状態がハイスピードプラスエリアモードです。
最後に
正直スマホ関係に詳しいわけではないのですが、詳しく調べて格安スマホに乗り換えました。
今は「なぜもっと早く乗り換えなかったのか」と後悔しています。
夫婦で1万円以上の通信料がかかっているなら乗り換えたほうがいいかもしれません。
是非検討してみて下さい。
【UQモバイル】
から詳細を確認できます。